6月24日(火)、年長梅組さんは、岐阜県にいらっしゃる大仏様を見に行きました。
前日に、大仏拝観についてのお話をしました。子どもたちのほとんどが大仏様を見たことがない様子でした。
「どれくらいの大きさかな?お顔はどんな顔してるかな?」しっかり見てこようね!と話をしました。
当日の朝、子どもたちは朝の挨拶とともに、「今日は大仏様見に行くの楽しみ😊」と嬉しそうに話してくれました。
バスに乗り、大仏様についての話を復習をして、いよいよ大仏殿に向かいます🚌

入ったとき、大仏殿がちょっと暗かったり、思った以上に大仏様が大きかったことにとってもびっくりしてた子どもたち😮
梶原先生から大仏様についてのお話を聞きました。

身体だけでなく、顔の表情や、手のポーズなど細かいところまで観察しました!

バスの中では、「忘れないように、大仏様の手のポーズのままで帰る!!」という子もいました😆
幼稚園に帰り、大仏様を思い出しながら、絵を描きました。

拝観させていただきありがとうございました。