梅組は、幼稚園生活最後の運動会!
保護者の方もずいぶん楽しみにされていたのではないでしょうか。
初めに開会式・準備体操!


「げんき~!」の掛け声で運動会の始まりです!
次はかけっこ!
梅組さんらしい力強い走りが出来るようになり、桜組からの成長を感じました。

フラッグでは「第ゼロ感」の曲に合わせて演技しました。

風になびくフラッグがとても綺麗でした。
友達のフラッグの高さや角度、足を上げる高さなど、意識することが沢山ありましたが、皆の意識と心が一つになりとても素晴らしい演技でした。
園庭中に皆の「ヤー!」の声が響き渡るとともに、お客さんからの温かい拍手がわき起こった組立体操。


練習を重ねるたびに上手になっていった梅組さん。皆の真剣な表情が目に焼き付いています。
この次はお待ちかねのリレーです。


勝っても負けても今日が最後の戦いです。
子ども達も先生たちもとても真剣でした。
みんなの走りや表情から「絶対勝ちたい!」という気持ちが伝わってきました。

クラス皆の気持ちを背負って一生懸命走ったことや、絶対勝ちたかったからこその悔しい涙、全部全部無駄ではありません。
この経験を活かし、更に様々なことに挑戦してほしいと思います。
最後は、親子でパラバルーン!


自分の力を出し切った梅組さんには、先生からメダルとお菓子のプレゼント!

本当によく頑張りました!
【まとめ】
約1ヶ月間子ども達は練習を頑張ってきました。暑さで外に出られない状況での練習が続いた今年の運動会。先生たちも子ども達のために色んな工夫を考え何度も話し合ってきました。総練習にはPTAの方がお手伝いに来てくださいました。当日までおうちの方が子ども達の体調管理をし、子ども達を気持ちよく送り出して下さり、大きな声援と沢山の温かい拍手が子ども達の励みや頑張る力に変わりました。
みんなで作り上げた北方幼稚園の運動会!
本当にありがとうございました!