12月14日(木)チューリップスクールが行われました🌷
だんだん寒くなりましたが、体調を崩さず、みんなの元気な姿が見られて嬉しかったです。
朝のご挨拶もしっかり気を付けをし、上手に挨拶をすることが出来ました。
お返事では、お家の人のお膝から離れて、タンバリンにタッチをしに来れました。
はじめはお家の人から離れるのがやっとだった子も、大きな声で『はーい!』と返事出来るようになった姿を見て、成長を感じました。
12月生まれのお友達の誕生会をしました。
先生からアンパンマンのペンダントのプレゼントを掛けてもらい、とても嬉しそうでした。
ふれあい遊びでは「握手でこんにちは」をしました。
4月一緒に入園するお友達。
子ども達が自ら積極的にお友達を探しに行く姿が見られ、お友達同士見つめ合って挨拶をする姿、「バイバイ」と手を振る姿がとても微笑ましかったです。
今日はクリスマスに因んで、ツリーの製作をしました。
イスの向きを変え、先生のほうを向いてしっかり話を聞くことが出来ました。
チューリップスクールで糊を使うのは2回目です。
前回よりも糊の感触に慣れ、スムーズに使えるようになりました。
お家の人も一緒に糊の使い方を学び、一緒に製作を楽しみました。
今はスティックのりという便利なものがありますが、幼稚園では水糊を使い、手先で色んな感触を味わいながら製作をしています。
始めは糊の冷たく、ベタベタする感触を嫌がる子もいますが、沢山の経験を積んでいくことで平気になり、楽しく製作が出来るようになります。
少しずつ慣れていきましょうね。
可愛いツリーの完成です!
帽子にもなって可愛かったです🎄
ぜひおうちでも飾って下さいね!
Xmasに因んで、赤鼻のトナカイのペープサートを見ました。
なじみのあるメロディーに合わせ、歌を歌ってみんなで楽しく見ました。
次回は1月18日(木)です。
クリスマスやお正月など楽しい行事がいっぱいありますが、体調を崩さないように元気に過ごしてくださいね!
また来月、笑顔で皆に会えるのを楽しみにしています。